おいしいブラートブルスト Posted on 2005年11月17日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ ワイタンギを出発して、あとはオークランド空港からギズボーンへ帰るだけの今日は、ひたすら南へ走ります。 国道一号線の途中、カイワカの街の北側のR1にGerman Cafeがあります。 おそらくオーナーはドイツ移民で、ドイツ風ブラートブルストが旨い! カルトフェルサラダも旨い! ビールもレーベンブロイで旨い! この前を走る1号線はこの6年半で十数回通っているのに、寄ったのは初めて。 もっと前から寄っていればよかった! ZLに来てレンタカーで観光する機会のある方、是非寄りましょう。 Share from here.
外国暮らしの食生活 シンガポールエア ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年3月4日 意外と飯がよろしい カテラリーも全金属製だし。 これでコーヒーがエスプレッソだったら言うこと無しだが、あんな低圧環境では無理か? ちなみに下はエールフランス お粗末であった。 まぁ安いから仕方ない。。。 Share from here.   […] Share from here.
外国暮らしの食生活 ビジネスディナー9V ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年10月1日 9V1(シンガポール共和国)でのビジネスディナー。 辛い蟹というメニュー 殻が固い足が細い で 食べるの大変。 2012年に北京勤務の同僚と食べに行ったほうがよっぽど旨かったなぁ。 最終日は「気軽なところに行こう!」でオフィスの近所の食堂 やはり食事は何を […] Share from here.
外国暮らしの食生活 キムチなべ ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年8月8日 冬のメニューといえばシチューや鍋ものですね。 あったまるし、食べでがあるし。 我が家の庭には春菊やニラが繁茂しているので、鍋のねたで困るのがしらたきや豆腐などの水物です。 今回は韓国人移民製造のキムチが手に入ったので、キムチ鍋にしてみました。 ま、ぼちぼちおいしくいた […] Share from here.