痛飯 Posted on 2007年8月8日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 先日、ガラスの森美術館の帰りに寄ったイタ飯屋。 とんだ痛飯屋でした。 ともかく汚い、、、 おまけに棚には焼酎がズラー。 これで表にイタリア国旗出しておくなよなぁ。 こちらだまされた人々。 前を通るたびに、並んでいる輸入車に「さぞ名店だろう」と思ったら、トーンでもないお話でした。 食品を扱う仕事にたずさわる人が最も大事にしなければいけないことは? 「客を殺さないこと」 です。 きれいなお店で食事をしましょう。 Share from here.
日本食べ歩き 諏訪湖周辺のお食事 ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年7月27日 諏訪湖周辺に出かけても食事は横川の釜飯しかない と思っていたのですが。 気軽なフレンチがありました。 アントレ 豚足が出るとは意外 ヴィシソワーズ ビースシチュー デザート クレマの薄いコーヒーは 残念! シェフ 本物がこんな感じhi http://troisvagu […] Share from here.
日本食べ歩き 観光物見遊山 思いついてランチ ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年3月19日 住宅の都心回帰が始まっているそうで23区の家の値段は1億円超だとか。 我が家が何軒買えるか? hi で、23区や首都圏に住んで通勤時間が60分未満と云うなら良いですが、意外とそうもいかない人が多く。 PGJも多摩丘陵に住んでいた頃は片道2時間。 実に痛勤。さらに、そのよ […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 日本食べ歩き 観光物見遊山 トヨタミュージアム ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年8月20日 思い立って第二東名をすっ飛んで(とは云えメータ読みで130km/h程度の安全運転)、30年ぶりくらいでトヨタミュージアムに行きました。 こちらはクラシックカーなど前世紀のクルマの展示がメインの構成です。 以下は別館の文化館展示 さて、大きい博物館はカフェや食堂が充実 […] Share from here.