これが芝か? Posted on 2007年9月13日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ こちら二条城本丸御殿の芝生です。 これを芝生と呼べるのか? 地面の水はけが悪く苔が生え、芝自体が後退しているのは土壌の換気不良(土が固すぎ)。 こんなに芝が粗末では、国宝が泣くねぇ。 まず、全部はがして土壌改良しないとね。 下は我が家の芝。 ここまでやれとは言わないけどねぇ。 世界遺産なんだからもう少しがんばって欲しい。 Share from here.
ガーデニング 芝をやっつける ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年7月7日 ニュージランドのガーデニングにおける芝生のメンテナンスについては以前書きましたが(こちら) 猫の額の日本の芝生も同じ工夫でそこそこ見れるようになります。 日本人は芝生というとゴルフ場か野球場しか知らないもので、その上を歩いても良いものだと持っている人がほとんどです。 し […] Share from here.
ガーデニング 禅ガーデン ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年4月28日 日本の環境に無理にイギリス風のガーデニングをするのはかなり困難。 なにしろ風土環境が違いすぎる。 そこで、お勧めしたいのが禅庭。 素晴らしい庭ですね。 これはJA2遠州浜松市北区の龍潭寺(りょうたんじ)。 作庭家は高名な小堀遠州 一般住宅の猫の額でこれをしろというのでは […] Share from here.
ガーデニング ガーデンライト ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年6月16日 JAでは貸し家住まいなので、PGJはあまりガーデニングに一生懸命で無い。 何しろこのような規模なんで手の掛けようが無いhi ZLに居たころは近所と競争で庭を飾っているニュージーランド典型的中流層の一員としてせっせとやっていたものです。 詳しくはこちら XYLが庭木をいじ […] Share from here.