新レシピ 意外な素材 Posted on 2008年1月24日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ XYLがデザートにアイスクリームを出してきました。 そのデコレーションがこの写真です。 一見ワッフルでも載せてあるように見えますが、そんなに厚くはありません。 なんとこれは「春巻の皮」にシュガーライン(卵白、粉砂糖(マルトースパウダー)、レモン果汁を練り混ぜたものを絞り袋でピュー)を引いた上にスライスナッツを貼り付けた春巻の皮をオーブンで160℃で焼いたものです。 春巻の皮とはねぇ。 皮のぱりぱり感とアイスクリームの滑らかな食感が混ざって美味しかった。 妻を娶らば7L2PGK Share from here.
日本での食生活 あなたの食べているとうもろこしは美味しい? ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年7月14日 八百屋の店先にとうもろこしが並ぶシーズンですね。 でも、あれは「旨くない」 とうもろこしは収穫後あっという間に甘みが退化してしまうのですよ。 というか実の中の酵素が甘みを消化してしまうともいう。 写真は2005年シーズンのニュージーランドのとうもろこし。 糖度20ですよ […] Share from here.
日本での食生活 羅生門 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年7月31日 JA1に生まれ育ったもので、JA3以西のお酒は大抵、重たくてどうにもならんところです。 なのですが例外はあるものでJA5の李白は華やかな良い例ですし、JA3の羅生門もFBです。 昔は羅生門は奈良くんだりまで出かけないと手に入らないお酒でしたが、今では普通に横浜市(JCC […] Share from here.
日本での食生活 本日の先付け ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年8月25日 昨晩の晩御飯の酢の物はしその花を散らしたオクラ、山芋、若布、トマトのさいの目。 魚は金目鯛の煮付け、冬瓜添え。 肉はVK(オーストラリア連邦)産のグラスフェッド。 おいしゅうございました。 減塩でおみおつけは抜きでした。 Share from here. & […] Share from here.