三島大社の桜 Posted on 2008年3月24日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 箱根山を下りて三島へお買い物。 三島大社の桜は蕾がほころびだしていました。 30日ごろが見ごろかな? 下は去年の桜です。 Share from here.
観光物見遊山 大権現様 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年2月4日 東海道は歴史の宝庫。 昔からXYLとYSR80を連ねて古城、戦跡を回ったものです。 今日は初めて駿府城へいきました。 駿府城の主は色々あれど、一番有名なのは東照大権現様。 次が鍋蓋今川様か? 城跡自体は、明治革命の際に九州方面の方々に破却されてしまいましたが、今は発掘再 […] Share from here.
アマチュア無線 クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 観光物見遊山 JA2 粟ヶ岳 ZL2PGJ/7L2PGJ 2025年3月9日 島田市(JCC1809)に粟ヶ岳という他に抜きんでて高い山があります。 第二東名ユーザーには「茶」の山として印象深いでしょう。 今世紀初めて行ってきました。 前回行ったときはPGJがフェーザー、XYLがセローだったと思いますが、当時はガードレールも少なくて「あ、落ちたら […] Share from here.
観光物見遊山 買物 ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年9月12日 トカイナカぐらしは気楽ですが、買い物の便がハナクソなのが欠点です。 都会に行ったら普通に変える佳いものが買えませんし、作家物の工芸品は通販では売ってないし。 という訳で 買い物に行ってきました どうせ行くなら先週開通した中部縦貫自動車道を走ってみようということで、このよ […] Share from here.