アマチュア無線 2008年3月23日 0 コメント ロシアしか聞こえない! PGJはデジタルモードのソフトウェアに通常森さんの開発したMMVARIを使っています。 ハムログと自動リンクなのでログを書く際に面倒がないのがFB。 MixWはロシアの局とQSOする際に細かい地域情報も出て(さすがロシア製)FBですが、ロシア人とのQSOは英語の苦手な人が多いため超ラバースタンプQSOでつまらないので、あまりメリットがありません。 ただしMFSKで絵を送ったり。 同時に多数の局のオンエア状態を見ようとするときはさすがMixWです。 こんな感じで同時に受信テキストが表示されます。 いいでしょ? しかし、このCONDEXでPGJのループANTでは14Mでさえロシアしか聞こえない! Share from here.