ニュージーランド松材 Posted on 2011年2月22日 by ZL2PGJ/7L2PGJ ギズボーンの家の廊下の壁にネジ止めしていた棚が、現QTHのキッチンで復活しました。ちなみに下のキッチン作り付けの建具はZLのパイン材。 上の棚もZLのパイン材。 材料は同じでも、手作りの職人製と、広島の住建のデザインではかくも差があるかという驚きですね。 ちなみに、この重たい棚を担いでおろしたのはXYL。 おどろきです。 しかし、せまい廊下に有った棚が、JAでさらにどでかく見えるんですから、、、、 JAの家は狭いさ。。。 Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ お茶用品 ZL2PGJ/7L2PGJ 2013年9月21日 スペシャルTを買ったはいいが、我が家にはティーカップがほぼ無い。 というわけで、高島屋で安くて作りの良い業務用カップを見かけたので、カタログもらってきてamazonでポチしました。 XYL作、スペシャルT、ネスプレッソコンパチのカプセルホルダー。 通称「鉄の王様」。 […] Share from here.
日本での食生活 美しきモノ、心ひかれるモノ 小包うれし ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年1月28日 F(フランス共和国)の友人一家から小包が届きました。お互いにネットショップなどでは手に入りにくいモノを探して選んで冬ごとに贈りあっているのですが、今年はコレ。 さて、昨年から国際郵便条約の定めで殆どの国への郵便小包はHSコードを記載したインボイスが必要になりました。 箱 […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 出てきた ZL2PGJ/7L2PGJ 2013年8月8日 佐原で除隊記念盃を買ったと思ったら、XYLが、その手なら見たことがあると先祖伝来ジャンクから出してきたのが、これ。 厚木市(JCC1107)の小瀬村さんという大金持ちの若旦那が騎兵第一連隊に士官で奉公した記念の盃だそうです、 小野村の造り酒屋様。 さぞお金持 […] Share from here.