こんどはダイショー Posted on 2011年9月23日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 先日のホテイに引き続きこんどはダイショーがレトルトバイパスをやらかしました。 サーマルテープや未殺菌札とか色々使うんですが、2ドアレトルト使わないとなかなか根絶できませんねぇ。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 赤福 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年10月13日 不二家が実に取るに足らない品質管理の瑕疵を捉えられ、マスゴミに袋叩きの上潰れてしまったのは記憶に新しいところ。(2007年) あの報道のほとんどは「微生物学と食品衛生法、日本農林規格を理解できない奴が報道するな」という代物でしたが、一般消費者が理解できるわけもなく。 ま […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 騙す馬鹿 騙される馬鹿 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年3月20日 日本を含む東アジアの国民性に「平気で人をだまくらかす」というのがあります。 日本人はウソをつかないと勘違いしている人々も、最近の数々の「偽装事件」で思い知ったことでしょう。 偽装事件一覧はこちら 今度はクエだそうな。 読売新聞 アブラボウズはカサゴ目ギンダラ亜目の魚で […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 5S ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年1月7日 (リンクが壊れていたので修正更新しました) 年末に横浜市(JCC1101)みなとみらいのタワービルのホテルでのんびりしたのですが、せっかく景色の良い所に行くのだからと20年以上使いこんだNikonのフィールドスコープ(ちなみにPGJの世代は、この種の地上観察望遠鏡をコー […] Share from here.