濃いーー! Posted on 2013年9月3日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 上州高崎駅だるま弁当。 いくら夏だとはいえ、しょうゆ、砂糖、食塩でaW下げた。非常に濃い味の弁当です。 砂糖の代わりにブドウ糖、マスキングにグリシンでも使ってほしい感じ。 横川の釜めしとは違って、一度食べれば十分でした。hi 明治の富岡製糸場に来た信州松本の士族(上士)の娘が、「何しろ味が濃くてかなわん」と書き残しているので、これが群馬県の一般的な味なんでしょう。 空容器にはXYLお手製のお弁当詰めてもらって、美味しいだるま弁当を味わってから捨てようと思います。hi Share from here.
日本食べ歩き 魚国 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年6月8日 昨日の晩は久しぶりにJA1小田原の魚国へ。 改装されて、サービスもだいぶ変わっていました。 最大の変更点は「夜は全て予約制」です。 いままで散々魚国に行って来て、予約を入れて行ったことが無かったのですが、今回はたまたま混む時間帯に着く事が予想されたので予約を入れていた […] Share from here.
日本食べ歩き よしや ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年11月4日 千葉県佐原市は銀行の支店が閉店してしまうような経済逼塞(ひっそく)の町です。 で、町の古い家をバッタに買って再生し、喫茶店やレストランに改築するビジネスの会社が町をせっせと改造しています。 改造方法は、これはニュージーランド風だなぁ。という喫茶店から、いかにもジャパニー […] Share from here.
日本食べ歩き 観光物見遊山 久しぶりに伊那 ZL2PGJ/7L2PGJ 2020年6月29日 日曜日にXYLと伊那谷へでかけました。 高遠蕎麦を食べようと思ったのですが、出発が遅れていつもの店が空いている時間に到着する見込みがなかったので、伊那谷へ目的地変更。 伊那食品工業の栃の木へ https://www.kantenpp.co.jp/garden/tochi […] Share from here.