信楽の2大名物! Posted on 2013年11月16日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ こちら公衆便所内の貼紙(XYL撮影) XYL曰く「トイレットペーパーは孤独じゃないわよ。 いろんな人に会っているじゃない」 こちら、巨頭会談後のわうさま王様と地元の狸王様。 Share from here.
観光物見遊山 新居町が面白い。 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年9月23日 その昔、東海道に関所が有った時分。 新居宿はにぎわった宿のひとつでありました。 浜名湖を渡る港の脇にあった関所は、いまはすっかり町の中になってしまいましたが、当時のまま建っています。 なかなか面白い新居宿。 物見遊山にいかが? こちら。 Share from here. […] Share from here.
観光物見遊山 灯台下暗し ZL2PGJ/7L2PGJ 2019年11月27日 箱根峠を西から登り足柄平野へ下るには歴史的ルートも入れると以下のようになります。 鎌倉時代の湯坂道 Google map 秀吉の小田原攻めの際に徳川の軍が使ったのがこのルート。 徳川以来の石畳 Google map 江戸幕府ができてから1604年に開設されたのがいわゆる […] Share from here.
観光物見遊山 ゴジラはこんな感じ? ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年9月26日 釈な皆さまには申し訳ない話題ですが。 JA1牛久市の牛久大仏は、デカイ。 でかいので遠くから見ると木立からニョッキリその姿が見えて まさにゴジラ。。。 南米のどこぞには巨大イエススキリストがブッ立っているそうですから、信心の世界の表現方法は意外と世界共通なんですな。 S […] Share from here.