何を受信するのか? Posted on 2015年10月12日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ アマチュア無線ネタではないのですが 東京の街角を歩いていてふと見つけた不思議なANT. 見にくいですが画面右端に建物の中に向けたUHFの放送受信用アンテナが見えます。 いったいどういう趣旨で建てたANTなんでしょうね。 UHFの電波はコンクリート壁を通過することはできません。 「放送塔の向きにアンテナを向けてください」という取説にそのまま従ったのでしょうが、それにしても不思議だ。 いくらビルの反対側にスカイツリーがあるとはいえねぇ。 Share from here.
アマチュア無線 話の種 ミニ 瓦の上は暑いだよ ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年7月21日 我が家の瓦の葺き直しも終盤に近づいてきました。 足場があるうちに屋根馬用やワイヤアンテナ用のアンカーを打っておこうと屋根に登りましたらですね。 瓦に手をついたらアチチチチ。 70℃ありました。 いくら屋根屋さんが「屋根の上は風があるので、外壁塗装の職人さんより楽なんです […] Share from here.
アマチュア無線 うわ 地震! ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年12月22日 なんとまぁ ギズボーンで地震ですよ。 60年代にも大きな地震があって郵便局が倒壊したのですが、今度も2つのビルが倒壊とか。。。 まぁ地震地帯なもんでねぇ。 仕方ないといえば仕方ないのですが。。。 ギズボーンヘラルドによればこんな有様 街なかでギャングがショットガンをぶっ […] Share from here.
アマチュア無線 高性能DP ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年5月7日 ある意味懐かし写真館な写真 2002年5月 ZLの1箇所目のQTHでクリエートのバンザイを揚げているところです。 これでPSKやRTTYで世界中とQSOできました。 SSBでは40mでI(イタリア共和国)もできましたし、20m、15mではJA各局とラグチューをさせて頂き […] Share from here.