あーあ あるあるだね
近所のスーパーマーケットで買ってきた蛸ワサ。 食べようとしたら賞味期限切れ。 「いや買ったのは今月だったはず。」 レシートにも10月5日と出ている。
田舎の小売店の店頭管理が悪いのか(アルアルである)、はたまた田舎の製造者が印字エラーを納品して、何も考えずに並べたか?
日付からすると製造日を賞味期限として打ってしまった感じだねぇ。 (これまた食品工業アルアル)
そもそもこんな無殺菌のチルド品が3週間以上の賞味期間を持つとも思えないので「消費期限」と「賞味期限」を打ち間違えたんでしょうな。
消費期限と賞味期限の違いはこちら
メーカホームページで知らせてやったけど。 ご連絡がないならどうしてやろうかhi
ちなみにPGJの最大の印字エラー体験は6月31日事件 hi
Share this content:
コメントを送信