レーベンブロイ Posted on 2005年7月5日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ デア・レーベンブロイはドイツビールの有名どころですが、ギズボーンでは売られていません。 先週、ネーピアで買ってきたのですが、 うまい。 XYLと「旨さが違うよねぇ」と感心しておりました。 値段だけのことはあります。 アサヒのスーパードライを茨城の工場で飲んだときも美味しかったですね。 街で普通に売っているのとは大違い。 製造後、あんなに早く味が劣化するスーパードライというビールがあれだけ売れたのはまさにマーケティングの勝利なのでしょうね。 勉強になります。 Share from here.
外国暮らしの食生活 フリカデラ ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月26日 今晩はフリカデラにジャガイモを添えて、デンマークな晩御飯でした。 原料は、そこいらで売っているスコッチフィレでOK。 これを挽肉にして、塩とスパイスと混ぜて肉団子にします。 肉は練り過ぎないようにしてスパイスと混ぜます。 スパイスは産業用のミックスを使いましたが、一般 […] Share from here.
外国暮らしの食生活 塩鮭の作り方 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年9月20日 以前も書きましたがPGJのwebには「塩鮭の作り方」というキーワードでアクセスしてくる方が結構あります。 当然、海外在住の皆様が圧倒的。 この今日半日でもOK(チェコ共和国)、F(フランス共和国)、W(米合衆国)からアクセスがありました。 ウーム、数年間続編を書いていな […] Share from here.
外国暮らしの食生活 戦勝記念日はご馳走だ ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月28日 100年に一度のお祝いですから、ご馳走にしなければいけませんが、食材が限られているのでなんとも難しい。 で、いつもの和牛のお世話になりました。 とっておきの1.5Kgの和牛肉を融かしてローストビーフにしました。 ご飯は栗おこわ、デザートにはシュークリームタワーが付き […] Share from here.