午前零時のお食事 Posted on 2010年1月8日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 本日の柚子釜は妙に美味しい。 XYLに製法を変えたのか聞いてみたら、蒸すのを止めてマイクロウェーブオーブンによる加熱に変えたのだそうです。 お見事です。 無駄な手間をかけた伝統古来の調理法だけが美味しい と言うわけではないのが食品科学であります。 妻を娶らば7L2PGK。 頭の悪い奥方を持った殿様方。お気の毒様。hi Share from here.
日本での食生活 フルコース ZL2PGJ/7L2PGJ 2020年10月15日 今週の晩御飯 買ってきたお刺身だって、ひと手間加えれば この通り 獺祭のスパークリングは妻曰く「発酵途中で瓶詰した感じ。 甘い。くどい。」 そうね。 まぁXYL言うところの「おんなこども用」だそうで。 「朴葉が無いけど、味噌を焼いてみた。」 旨かったなぁ。 […] Share from here.
日本での食生活 豚 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年5月9日 PGJは元肉屋さんなので、オーソドックスな肉料理はそれなりにやります。 ZLでは牛豚羊の四つ足の中で牛肉が一番安かったのでローストビーフはさんざん作りました。 フルサイズのオーブンもありましたしね。 JAに引越してきてフルサイズのオーブンのある借家は少なく、ローストは本 […] Share from here.
日本での食生活 4個で100円のコロッケ ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年7月6日 ミートホープ事件で食の安全だなんだかんだと、やかましいですが、 「値段を考えろ」 です。 100円で肉とジャガイモとタマネギとパン粉が入って成型してさらに冷凍保管しているコストもかかるものが4個100円? 缶ジュースのようにほとんど水と糖でできている商品と同じ値段? 原 […] Share from here.