こんどはダイショー Posted on 2011年9月23日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 先日のホテイに引き続きこんどはダイショーがレトルトバイパスをやらかしました。 サーマルテープや未殺菌札とか色々使うんですが、2ドアレトルト使わないとなかなか根絶できませんねぇ。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 食品安全/食品工業 新たな非関税障壁 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年12月19日 「和牛」とは牛の品種の一部を総称する名称で、日本で品種改良し形作られた肉用牛の系統をひっくるめた呼び名です。 黒毛和種、褐毛和種、日本短角種などがそれに当たります。 つまり、これを海外で肥育しても「和牛」には変わりません。 輸入和牛とかニュージーランド産和牛、米国産和牛 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 しぬなよ ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年5月1日 自殺大国日本 前の勤務先では重症うつ病罹患者連発。 煉炭自殺者まで出た。 入社後1ヶ月で転職活動を開始したのは、そんな理由もある。 自殺に追い込んだ人が出世するのは、なぜなんでしょうねぇ。 おかげさまで今は健康的な会社に転職しております。 命有っての物だねhi Sha […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 博打うち ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年7月19日 大雨で家が流されたり、家族を失ったりした方々には衷心よりお悔やみ申し上げる。 が、 先祖代々宗教上の理由でそこに住み続けていたというなら、しかたない、寄付もしようかかという気もするが。 新築で水没とか。。。 買う前にその自治体発行のハザードマップ見ないかね? PGJなん […] Share from here.