衆愚政治 Posted on 2011年11月19日 by ZL2PGJ/7L2PGJ なんとなくネットサーフィンしていて。 東京選挙区の代議士の。。。あぁ 選挙権は納税額比例制にしよう。 企業だって投資額の大きい大株主の意見が通るんだ。 衆愚政治から逃れる数少ない方法の一つでしょう。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 植民地北海道 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年10月12日 札幌へ営業の人々向けの講習会をする為にいってまいりまして。 北海道は2度目。 一度目は八雲牧場で牛と格闘1週間。 アブに噛まれて痛かったウン十年前の話です。 ですから札幌は無論初めて。 で、感じたこと。 空気の感じや空の色がニュージーランドに似ていました。 むろんZLは […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 お里が知れる ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年5月22日 身なりはいいが品性が卑しい。 国指定史跡で「この草なかなか無いの」と山盛り引っこ抜いてきたご婦人。 クルマも服もカネだせば買えますがね。 買えないねぇ 中身 Share from here. Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 年寄りは死んでくれ ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年1月28日 発生初期の支援。。。 違うでしょ。 本当に欲しいのは。 1. ボケない老人 2. ボケ症状が出ても止められる薬 3. 大ボケになったら面倒見てくれる安価な施設。 若年性痴呆は別として、国民が欲しいのは以上でしょう 「認知症になっても地元でくらせるように」?? ち […] Share from here.