懐かしいクラブです。
彼らと楽しく遊んだもんですわい。
日本の多くのカーキチクラブと違って、公道では如何にお上品に走るかと言う規格基準をもっていました。
日本の成金とはちょっと違う。
こちらもいかが?
ND 走行5万キロ
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2023年3月5日
中央自動車道小淵沢インターでオドメーターが50,000kmを達成。 新車受領から2年と4ヶ月で達成。 この調子ではあと数年で使い潰してしまいそうなので、長持ち化計画をしないといかんです。 そういえばPGJはY2Kの頃にもそんな工夫をしていました。 JAで乗っていたMR […]
MR-S 終売
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2007年4月7日
MR-S(ZLではMR2-Spyder)が受注終了になりましたね。 1月から、時々ディーラーに行って世間話していたものの、どうにも日本仕様のMR-Sに今ひとつ踏ん切りが付かずに、棚上げしていたのです。 ところが、今日、近所でやたらとスタイルのいいシンプルな前後スポーツバ […]
箱根4題
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2020年5月31日
本日の箱根は曇り。 XYLと気分転換に、箱根でお弁当食べに。 他都府県ナンバーがザクザク走っておりますが、土産物屋も外食産業も閉まっておりますし、宿も休業中で、見るものは特に無いですよ。 スポーツカーレンタル屋で車を借りて舞い上がっているオッサン2名。そこ通路 邪魔 そ […]