休日大杉 Posted on 2017年8月13日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 山の日の東京駅。 すごい人ですねぇ。 で、山の日。 これで日本には祝日がなんと16日!も有ることになりました。 「人が足りない、効率が悪い」言われている国のやることではないですね。 この際、祝日を10日減らしましょう。 この国の生産性は黙っていても2%上がります。 休暇など休みたいときに休めば良いのです、毎年民族大移動だなんて中国の春節だけで十分です。 こんなに企業や役所の休日の多い国は世界中探しても滅多とないということを知ってもらいたい。 無駄です。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 固定費無料でも。。 ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年10月11日 ふるさと納税宣伝動画 「民間ではできない」って、北海道の民間というのは、そんなにレベルが低いのか? 牛馬羊豚、ぶん殴って殺してギャートルズのように食うのか? そんなわけ無いだろう。(あるのか?) 地方公務員の皆様。 もっと勉強しなさい。 東京へ出るより樺太へ行った方が近 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 営業さんたち ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年1月30日 トホホな営業さんが多い。 私のZのロードスターを買う気をすっかり萎えさせてくれた日産の3人の営業さんの話は以前書きましたが。 今探しているXYLの買い物号の候補の車の数々の販売店の営業さんもトホホである。 話題はいきなり「値段」だ。 メーカーが知恵を絞って作り上げた車で […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 みみっちい ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年4月21日 公務員がちょいと女の子のおしり触ってとか、僅かばかりの横領などで捕まって、定年間近に馘首になる話が絶えませんが。 どうせ職を賭けるならもっと派手にやらないかね。 こちらは校長先生。 良く聞いていると「そりゃ鬱病だよ。人事は何やってたんだ?」という案件も多いですね。 現場 […] Share from here.