ピーングー そして Posted on 2019年9月3日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ XYLが階段室の手すりにピングーをずらーーー。 ダイニングの絵は毎月変えますが、今月は葡萄。 和の喫茶室の飾りは 逆さまの鯛 この鯛 なんだと思いますか? 和菓子の型です。 だから左右が逆。 こんな木型をつくる職人さんは絶滅したそうです。 以上XYLの飾り付けでした。 Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 良いカップで美味しいコーヒーを ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年12月24日 クリスマス休みでのんびりしているPGJとPGKです。 「たまには良い磁器カップでネスプレッソを飲みましょう」と2年ぶりに引っ張り出してきました。 アップだと小ささがわかりませんね。 40mlのエスプレッソが入っているんですが。 普段は、こんな右のようなカップで飲 […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 花見じゃ花見じゃ ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年1月16日 切りえだ生花の桜が満開になりました。 山形県の啓翁桜(けいおうざくら)です。 https://www.zennoh-yamagata.or.jp/fruits/cherry-blossoms 葉桜になっても楽しめますよ。 おすすめです。 Share from here. […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ SDガンプラ 本牧仕様 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年7月23日 本牧埠頭の等身大ガンダムを見に行ったのは4月。 おみやげに買ってきたSDガンプラをやっと作りました。 製品を見て思うのは、バンダイの金型技術の凄さですねぇ。 樹脂の配合も絶妙。 このような特徴ある製品があるから静岡の田舎でも人材が集まるんだろうなぁ。 とりあえず組みまし […] Share from here.