時間は有料 Posted on 2019年10月1日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 今日から消費税が、ほんの少し上がって10%。 XYL曰く「昨日はガソリンスタンドが大行列。3.2リッターのアウディじゃあるまいし、たかだか満タン40リッターのクルマに給油するためにどれだけ並ぶんだか 我慢強いことだ 」 私は単純に「時間単価の安い人ねぇ」としか思わないのですが。 100円安い満タンのために十数分並ぶ。。。 あり得ない。 皆様自分の給料で分あたりいくらか計算してみると良いですよ。 Share from here.
XYLの名言 貧乏臭い ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年6月8日 爺と婆が大挙して同じような最新デザインのウェア着て山に登って「健康に良い」「パワーをもらう(何のパワーだかが分からんが) なにかしらの効果を求めてやっている連中の多いのなんの。 「ただ好きだから登っている でいいじゃないか。 「年に2度ばかり山に登って健康になるなら健康 […] Share from here.
XYLの名言 特等賞 ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年1月26日 「殿様トクトウショウだね」とXYLが言うので、 何か懸賞にでもあったの?と聞いたら。 禿頭症だって。 ちぇ。。。 (読めない人は漢和辞典でもひいてちょ) Share from here. Share from here.
XYLの名言 サケ ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年6月29日 日本酒の輸出量が増えています。 たしかに米国市場ではもはやGinjoは普通名詞と化しております。 高めのレストランで使われているようですね。 外食産業は何処の国も何かしら目新しいものを求めていますので、需要と供給がマッチしたわけですね。 Y2K以降ほぼ右肩上が […] Share from here.