鉄道グッズ Posted on 2019年11月6日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 足柄平野の東端に旧国鉄国府津電車区があります。 そのせいでしょうか、そこの近所の古物屋で手巻きのセイコー鉄道時計と昭和初期のノギスを見つけました。 和の喫茶室の鉄道コーナーに飾りました。 驚いたことに日差2秒。 立派なもんです。 さすが諏訪精工舎(現エプソン)製。 エプソンは今もスプリングドライブを作ってセイコーに供給しております。 Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 箱根寄木細工 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年1月2日 神奈川県西部の住人にはポピュラーで「あれはきりが無い」と評価の高い工芸品が箱根寄木細工です。 小田原かまぼこが小田原市内企業(製造は県外でも構わない)でないとNGなのと違い、箱根の寄木風であれば、箱根町(JCG1103C)以外の企業が製造していても箱根寄木細工です。 各 […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ ひいなかざり ZL2PGJ/7L2PGJ 2020年2月20日 妻がごそごそ雛飾りを出してきました。 我が家に子供はいないけど。 こう言う季節の文化的飾りがあると良いですね。 年末に買った桜の枝の花が散って葉桜になりました。 Share from here. Share from here.