鉄道グッズ Posted on 2019年11月6日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 足柄平野の東端に旧国鉄国府津電車区があります。 そのせいでしょうか、そこの近所の古物屋で手巻きのセイコー鉄道時計と昭和初期のノギスを見つけました。 和の喫茶室の鉄道コーナーに飾りました。 驚いたことに日差2秒。 立派なもんです。 さすが諏訪精工舎(現エプソン)製。 エプソンは今もスプリングドライブを作ってセイコーに供給しております。 Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 出てきた ZL2PGJ/7L2PGJ 2013年8月8日 佐原で除隊記念盃を買ったと思ったら、XYLが、その手なら見たことがあると先祖伝来ジャンクから出してきたのが、これ。 厚木市(JCC1107)の小瀬村さんという大金持ちの若旦那が騎兵第一連隊に士官で奉公した記念の盃だそうです、 小野村の造り酒屋様。 さぞお金持 […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 箱根細工 ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年4月14日 海外出張があると必ずお土産に買うのが箱根細工の秘密箱。 JAの訳の訳の分からない非関税障壁の数々を説明するのには最適のマテリアル。 「ややこしいけどプロセスを踏めば開きます」と言う訳。 今回はついでにXYLに上の小物入れを。 自分には下の35行程秘密箱を買いました。 素 […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ かわいくない ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年12月27日 かわいくないよねぇ。 XYLは「雀相がイケている」と激賞しております。 ハーゲンダッツのバニラアイスクリームの上からネスプレッソを特濃でかけて食べると美味しいのですが、それにちょうど良い食器が無い。 という訳で探していたのですが、まさかこういう回答が出るとはねぇ。hi […] Share from here.