70周年 Posted on 2020年11月1日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 陸上自衛隊が本日創立70周年です。 義父は保安隊か警察予備隊の頃に入隊して自衛隊で退官していましたが、長閑な話しかしてくれませんでしたね。 とっとと憲法改正して陸軍になっていただきたい。 憲法のみならずありとあらゆる法律を「解釈」で運用するのは日本の悪弊です。 まぁ おかげで解釈の講釈とガイジンにする という私の仕事が成り立つのではありますが。 そういえば今日は 東富士演習場 静かだなぁ。 Share from here.
話の種 ミニ シガテラ毒魚 ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年8月13日 海水温上昇で秋刀魚が取れないそうです。 庶民の味方が今年は高級魚ですな。 さて海水温が高くなると、頭が痛いのがシガテラ毒魚(しがてらどくぎょ)。 なんと東京湾でも釣れるようになったそうで。 PGJが学生の時分には「太平洋の南北回帰線間周辺の島嶼で見られる生物濃縮型毒素に […] Share from here.
話の種 ミニ ドーバー海峡大橋 ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年8月16日 本郷の東大の薬学系総合研究棟で火事だとかで、XYLが「まぁ、ちょこちょこ消防に叱られるようなことをするわよねぇ」と言っておりました。 まぁRIや王水をぶち撒けてしまったりしても本郷消防の扱い案件にあるんだそうで「火は出なくても火災扱い」。 あの大学は金があるのでやたら建 […] Share from here.
話の種 ミニ 特定市民 ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年8月20日 市役所をはじめ、官公庁に苦情を常習的に持ち込む人を称して「特定市民」。 巷間、役所の非効率は国民の怨嗟の的ですが、あの喜びの無い仕事をあの安月給では無理もないとも思います。 が、そうは思わない人が朝晩電話をかけ訪問し、そのためにわしらの税金が非効率に使われているというの […] Share from here.