たまには良い魚 Posted on 2021年6月20日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 相模湾岸に住んでいるからと言って美味しい魚がいつでも食べられるわけでは有りません。 COVID-19のおかげで良いものが東京で売れなくなったので地元でも買えるようになりました。 刺し身でも煮ても 素材が良いということは良いことです。 ウープ。 Share from here.
日本での食生活 昨日の晩御飯 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年6月22日 まずはタタキサイズの自家製ローストビーフ。 オージービーフのももです。 日本で売っている和牛は脂っこすぎてねぇ。 これでもう少し大きいサイズのカットがあればいいのですが。。。 無い。。 せっかくオーブン単能機買ったのにねぇ 酢の物は海老に山芋の超薄切りに若布とねぎを添え […] Share from here.
日本での食生活 病人食 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年6月5日 食あたりで胃が痛いので昨晩は以下の様な優しいメニュー お粥、茶碗蒸し、高野豆腐。 妻を娶らば7L2PGK Share from here. Share from here.
日本での食生活 芋 ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年9月26日 Nice potatoes come from Hokkaido. Simply bake with 5 years vintage bacon. Perfect taste. ビンテージベーコンに旬の北海道ジャガイモ カテラリーはhttp://www.georgjen […] Share from here.