箱根 Posted on 2021年10月15日2022年3月27日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 昨日はディーラー欠品だったNDのロドスタのトランスミッションオイルを交換してきました。 シフトフィールは分かるほど変わらないので、まぁちょうどいい感じの予防交換にはなったと思います。で、この週末は わうさまが歌って雨が降るらしいので今朝は仕事前に箱根外輪山へ 毎度な公園下 一部霧が出ていましたが気温16℃で快適でした。富士山も見えたり見えなかったり わうさまが「撮れ」と五月蝿いので ハイ パチ さすが10月で視程が伸びて陸自駒門駐屯地の戦車がよく見えていました。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 どっかーん ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年3月1日 通勤途中での有様。 普段は制限速度でのんびり走る私をぶっ飛ばして抜いていくチャレンジャーな人々でにぎわっている道が妙に渋滞している。 渋滞の原因はこれ。 通勤時間帯は何処も殺気立っておりますが、「時間と競争したらヒトは絶対負ける」とは、かの片山敬済氏の名言です。 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 観光物見遊山 D52 ディーゼル機関車 動いた ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年10月14日 JR御殿場線 その昔は東海道本線。丹那トンネルが開通するまでは国府津と山北にとんでもない機関庫があって。 の、名残で国府津には電車区があります。 一方、山北は駅周辺もゴーストタウン状態です。 でも桜の名所です。 で、動くD52も保存されています。 年に数度とか、整備で […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 日本食べ歩き 観光物見遊山 トヨタミュージアム ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年8月20日 思い立って第二東名をすっ飛んで(とは云えメータ読みで130km/h程度の安全運転)、30年ぶりくらいでトヨタミュージアムに行きました。 こちらはクラシックカーなど前世紀のクルマの展示がメインの構成です。 以下は別館の文化館展示 さて、大きい博物館はカフェや食堂が充実 […] Share from here.