千里で串揚げ
大阪の名物 串揚げというものを初めて食べました。 愛媛にNDロドスタで出かけるのに、途中で大阪で一泊。 さすがに爺になると四国まで1日では走れん。 で大阪在住の大学時代の同期とお食事したのでした。
還暦過ぎたジジババの話題は「何処が痛い何処が悪い。」「こんな医療機器を持ち歩いておるのじゃ」「それ、私も使ってる。」「あいつは生きてるのか?」
それだけで話題に事欠かない。 hi
で串揚げ。 地元で有名な串揚げ屋さんだそうで17時開店と共にほぼ満席。 なんとか潜り込めました。

アツアツで油こくないのは油温と油のブレンドなのはわかりますが、そこを計器無しでやるところは調理する人の腕です。 技術屋はすぐKPIを数値化したがるのだ。hi


同期の娘さんが彼氏を連れてきていて、光陰矢の如しを痛感したのでした。
串揚梅香 美味しゅうございました

爺さんも婆さんも 昔は毛が黒ぐろして元気だったのよねぇ
Share this content: