生まれ育ちよ Posted on 2005年9月19日2022年7月14日 by ZL2PGJ/7L2PGJ そういえば 日本に滞在中ユースホステルを宿にしていました。 若者たちと話すのは楽しいものです。 ところが「安い」というだけで泊まっているオーストラリア人の多いこと! なぜこんなに日本中オージーばかりなんだ? 彼ら、挨拶できない、掃除できない。 さすが人殺しの子孫!(Kiwi語る)でありました。hi ほとんどの日本人は白人に甘いから、日本人を舐めきっているし。。。。 ユースホステル宿泊にも学科試験を採用したいと感じたオジサンZL2PGJでした。 Share from here.
ちょっと一言 訃報 ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年10月12日 ドリーのキャンベル教授が亡くなったそうで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC_(%E7%BE%8A) PGJの学生時代は試験管授精が最先端でしたな。 ザクザク受精卵を作っては捨ててましたな。 […] Share from here.
ちょっと一言 たばこ ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年11月23日 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20061122i514-yol.html 日本の人口の26・3%が喫煙者だそうで。 それでも「11年連続で過去最低を更新した。」 結果、推計2733万人の喫煙者が日本には居る […] Share from here.
ちょっと一言 大手のやる仕事ではない ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年10月13日 野菜生活はオリジナルで頑張ってりゃいいだよ SKUを増やして工場のOOEE下げて、資材単価上がって。 おまけに有機なぞ原価高い品質不安、 工場が悲鳴あげてるだろうよ。 もう末期だね。 潰れれない企業はない。 経験者語る hi Share from here.&nbs […] Share from here.