台所ガーデニング Posted on 2009年12月10日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 1/4残った白菜の根元に水を含ませたペーパータオルを巻きつけておいたら、、、 育ちましたそうで。 どこまで伸びるのか? ベービーリーフとしてサラダのトッピングになるのが早いか? Share from here.
ガーデニング 芝のお手当て ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月15日 ハイドロコータイルというのは、日の当たらない酸性土壌に生えやすいコケのような雑草です。(下の写真の丸い葉がソレ) 仕事が暇になると、あたりはすっかり冬。 日差しは左下の写真の様に低くなります。 そうすると、ハイドロコータイルが芝の中に増えてきます。 そこで、除草剤の出番 […] Share from here.
ガーデニング いつまで残っているかね ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年11月12日 昨日の相模湾沿岸地方は風が強かったです。 我が家の猫の額な庭も落ち葉が吹き溜まってヤレヤレな事になっています。 我が家の電動工具で最も稼働時間の長いこれを出してきて。 まず、最初にブロワーモードで吹き寄せます。 次に掃除機モードで一気に吸い込んでおしまい。 はい5分。 […] Share from here.
ガーデニング 薔薇バラばら ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年11月2日 庭の薔薇は春先から狂った様に咲いておりまして、この有様。 美しいでしょう。 入念な世話と庭園用灌漑工事のおかげですよ。 普通の日本の家の庭は狭くて、楽で良いですよね。 なにしろ庭を汚くしておくと野蛮人のように言われますのでね。 大変なんです。 ちなみに南ドイツの州じゃ、 […] Share from here.