居間ですくすくと育った芋。
さてどうするかねぇ。
これから冬だし。 室内温室栽培かねぇ?
どうしましょう 王様?
こちらもいかが?
ホームセンターは御殿場
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2017年6月7日
初夏を迎えて、庭がえらいことになって来ましたので。 電動ツールを出してきて 5-10分です。 トリミングして掃除機で吸って。 便利便利。 裏庭ではXYLが荒れ地と格闘中。 我が家の歴代のオーナーがゴミ捨てにしていた畑があります。 掘る […]
かえで紅葉 終わりました。
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2017年12月11日
この1週間で40リッター6杯の落葉がでました。 今日も朝晩リョービが大活躍。 なにしろ向こう三軒両隣に裏まで落葉を撒き散らすので大変です。 お向かいのご夫婦で我が家の落葉かきをしている始末で。 (・_・;) 今週も、仕事から帰ってから照明つけて吸うようだね。 で、昨日の […]
苔のメンテナンス
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2008年11月6日
金沢市の兼六園に限らず日本庭園の美しさは苔の美しさでもあります。 西洋では芝生、日本では苔が庭園を緑で覆う素材なのですね。 ところが、昨今の温暖化で京都の苔寺では「霧が出なくなって苔が枯れてどうしましょう」という間抜けなことになっているそうです。 兼六園でもあちこちで、 […]