外食沙漠 Posted on 2015年5月9日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 母の日で、 老母希望の外食店に連れて行きましたが、 見た目ばかり。。。 老人は味蕾が老化しているため見栄えと昔の評判だけが評価基準ならざるをえず、かえって幸せに食べていましたが。。。 サービスもハナクソだわ。 あーあー XYL曰く 「土地柄(JCC1108とその周辺)よね。 まぁ高級ファミレスと思えば腹も立たん。」 明日はお姑さんの番である。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 観光物見遊山 伊豆一周 ZL2PGJ/7L2PGJ 2020年11月27日 3年前にiPadミニを導入して以来車載ナビの画面はほぼ使いません。 後退するときにバックカメラを見るだけに使うのですが、NDロドスタはダッシュボードにナビ画面が突き出しておりまして、邪魔くさい。 以前ご紹介したように、ナビの上にかぶせるように設置しようとしたのですが、後 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 観光物見遊山 甲州花見 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年4月2日 山梨県で花見をしてきました。 ZLに居た頃を挟んで以前も以後も山梨県の大断層地帯はPGJ、PGKの花見の定番です。 20世紀にはYSR80とかXLR80の2台で、とか、シグナス125でタンデムとか。 まぁ体力と時間しか売るものがなかったので貧乏でしたなぁ。 hi さて本 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 観光物見遊山 D52 ディーゼル機関車 動いた ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年10月14日 JR御殿場線 その昔は東海道本線。丹那トンネルが開通するまでは国府津と山北にとんでもない機関庫があって。 の、名残で国府津には電車区があります。 一方、山北は駅周辺もゴーストタウン状態です。 でも桜の名所です。 で、動くD52も保存されています。 年に数度とか、整備で […] Share from here.