晩ごはーん Posted on 2022年6月22日2022年6月22日 by ZL2PGJ/7L2PGJ とりあえず カエルではありません。今日の晩ごはんは。 スープはご近所さんから頂いた家庭菜園馬鈴薯で作ったヴィシソワーズ。新ジャガで作ると美味しいねぇ! メインはラムカエルではなく ラム 食卓のテレビを見ていた わうさま なにやら興味ある話題が 「こんなホラに騙される国民はお手軽でいいのお」 我が国の国民は教育を受けているので こう簡単に騙せんからのぉ わうさま まつりごとは大変ですね Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 観光物見遊山 長野ぐるり ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年3月21日 この週末も三密を避けて(仏教徒ではないので三密にそもそも縁がないが)、わうさまとドライブへ。わし「王さま、どこへいきましょうか? 土曜の午前は甲信は晴れているらしいですよ。」わうさま「ざざむしは食いたくないが、まぁよかろう」というわけで、 わに塚と富士霊園の桜の下見をし […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 観光物見遊山 下栗の里 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年11月12日 下栗の里 標高1,000m超えの山間集落で「なぜここに住んでいる?」と云うものすごいところにあります。 久しぶりに行ってきました。 XYLが「あそこは道が狭いし悪いからジムニーで行こう」というのでJB23で第二東名を115km/hで走って出かけてきました。 イヤハヤ、ジ […] Share from here.
わうさま ゲロリン一世陛下 日本での食生活 おせち料理 ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年1月1日 我が家の恒例、おせち料理は大晦日の晩に食べだして、元日はお雑煮。 ここ数年はふるさと納税で頂いております。 京都とか北海道の製品は「地名料」が高いだけの製品が多いので、それら地域を外して選びますが、今回は年数回遊びに行く埼玉県の中から選びました。 わうさま「色が地味だな […] Share from here.