エゴノキが咲いたよ Posted on 2023年5月3日2023年5月5日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 猫の額の庭の真ん中にエゴノキが生えています。 例年、晩冬にバッサリ剪定してしまうのですが、今年は放置しておいたら、大変な茂りぶりです。 2日前に2階から見下ろしたところ CONTAXの銀塩カメラで撮影 で今日です。 咲いたねぇ! これが全て実になるかと思うと 掃除が大変。。。 綺麗ですよ 根元には花が散りだしています 連休は混まない所にいるのが一番。 なにしろ今朝はこの有様。 地図はGoogle.comより どこ言っても混んでてるさ とはXYL 「最終学歴EIT園芸科よ」なXYLが作業中 CONTAX+銀塩フイルム 春の休日の風景でした。 そして、翌々日 散った。 Share from here.
ガーデニング 統一感 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年7月9日 XYLは「ガーデニングは整理と色のバランスと全体を考えた設計思想が全てよ」と常々言っております。 彼女からすると、まぁ大抵の日本のガーデニングは「目がしもげる」レベルらしいですが。 統一感というところで言えば今回HB9(スイス連邦)のフランス文化圏を見て思ったのも、統一 […] Share from here.
ガーデニング らん ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年10月2日 今年も蘭の花が満開でして。 咲き始めると蘭小屋から居間に運んでくるので、いまは6鉢が並んでいます。 なかなかきれいでしょ? XYLは口をきかないものを育てる名人です。 Share from here. Share from here.
ガーデニング ガーデンランプ ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年4月24日 築30年のお化け屋敷にはお化けスイッチがやたらと有る。 お化けスイッチ=押してもどこにも明かりがつかない。 昨日は、それらが外の電源をON/OFFするものと分かりました。 というわけで、そこにLEDスポットライトをつけて庭を照らしてみました。 光量と照射角は要検討だね。 […] Share from here.