方向指示器増設の理由

Vストローム250の純正ヘッドライトのハイを切って、前照灯(ハイビーム)を2個追加したのは以下のとおりです。

ふと保安基準を読んでいて気がついた。 IPFのスーパーラリーを補助灯にしていたときは方向指示器はあれで良かったけれど、前照灯にしたら方向指示器の位置が不適合。 あらら。

方向指示器は、その照明部の中心において、前方に対して方向の指示を表示するためのものにあっては 300mm(光源が8W以上のものにあっては 250mm)以上、後方に対して方向の指示を表示するためのものにあっては 150mm 以上の間隔を有するものであり、かつ、前照灯又は尾灯が2個以上備えられている場合の位置は、前方に対して方向の指示を表示するためのものにあっては最外側の前照灯より外側に、後方に対して方向の指示を表示するためのものにあっては最外側の尾灯より外側にあること。

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2009.10.24】別添 53(二輪自動車等の灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置の技術基準)
というわけで、あのクソでかいスーパーラリーの外側に前方方向指示器(ウインカー/インジケータ)を付けなくてはなりません。 前照灯の外側にこれ以上重量増になるものを付けたくないのでナックルガードに付けました。

内側のコードの取り回し 白い樹脂ナットは外周を半分削りませんとナックルガードの内側にフィットしません。

使ったLEDウインカは上のキジマの219-3035 YZF-R25用 既存の方向指示器のギボシを2又に打ち替えて片側3灯にしました。 方向指示器のリレーはデイトナのLEDウインカ用に換装済みなので問題なく3つ点滅します。 動画はシャッタースピードのせいでちらついていますが、実際には無問題。

クルマの洗車してワックスかけて タイヤの空気圧3台見て Vストロームのエンジンオイル足して 方向指示器つけて

11月頭のスズキ本社でのVストロームミーティングに新東名で最高速(といっても実測120km/h)を維持して往復したら、オイルが下限まで減っていました。 200mlほど足しました。 

あれもこれもやって都合5時間の作業でした。 このあとは台所の棚の改造じゃ!

Share from here.