箱根も降りました Posted on 2025年2月8日2025年3月23日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 先週の週末は箱根にも積雪がありまして、麓ではタイヤ確認の検問も行われておりましたが、前日から夏タイヤで入った皆様の放棄車輌やスリップ事故など、連発でありました。 この1週間は南関東など一部の太平洋岸以外では日本中で雪で大変な事になっているようです。 箱根山地は海岸からいきなり山になって標高800mまで登ることができてしまう観光地なので、下は雨でも上では吹雪というのは普通でありまして。 ターンパイク大観山 入口 ワシは冬眠はしない FRのロドスタでも、このくらいの坂道なら普通に走れます。 タイヤはVRX3。 動画は下で雨でも上は雪なのよ と言う 実例。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 ビルシュタインB6導入(JB64) ZL2PGJ/7L2PGJ 2025年3月1日 JB64にビルシュタインを導入しました。 純正ダンパがフニャフニャで高速道路でもワインディングで恐ろしいように揺れます。 JB23では純正のあとにAPIOのN8 その後がカヤバの18段可変タイプ JB64の純正ダンパのフニャフニャには1年我慢しましたが、スズキのディーラ […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 観光物見遊山 初 富士山五合目 吉田口 ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年10月26日 今朝は第二東名河内川橋梁を入れた星空写真を撮ろうと早起きしましたが、現地は曇り。 「では山梨県境の三国峠で富士山の朝焼けでも撮ろうか」と思ったら、着いたら濃霧。 で富士山スバルラインを登ってきました。 観光シーズンはバスだけしか入れませんし、オフシーズンでも下手くそ […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 昔の通勤道路 ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年7月8日 JA2時代 ZL2時代 車通勤も善し悪しだねぇ。 Share from here. Share from here.