薔薇バラばら Posted on 2005年11月2日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 庭の薔薇は春先から狂った様に咲いておりまして、この有様。 美しいでしょう。 入念な世話と庭園用灌漑工事のおかげですよ。 普通の日本の家の庭は狭くて、楽で良いですよね。 なにしろ庭を汚くしておくと野蛮人のように言われますのでね。 大変なんです。 ちなみに南ドイツの州じゃ、汚くしておくと町の景観を損なったといって罰金だそうで。 おそろしやー。 Share from here.
ガーデニング ブルーベリー ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年3月6日 収穫の秋です。 というには、まだ早いのですが、山の上ではそろそろ紅葉が始まりました。 庭ではブルーベリーか豊作です。 良いブルーベリーを採る為には、品種を混ぜて植えることが大事、交雑して良い実が実ります。 我が家でも3品種が植わっています。 大粒で美味しいですよ。 […] Share from here.
ガーデニング 自動は便利 ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年8月31日 我が家の庭の水やりは、結構大変。 広くはないけどアクセスが悪いので、どうしてもホースが長く必要です。 Gisborneの我が家は自動灌漑 https://www.zl2pgj.com/garden/irig.html でしたが、日本は雨がじゃんじゃん降るんで、そこまで […] Share from here.
ガーデニング 18ヶ月ぶり ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年6月10日 我が家の表札。 前の持ち主のタイル表札の上にラミネート加工したカラー印刷した紙を貼ってあっただけだったのです。 壁に埋め込んであると思っていまして、門の塗り直しのときにやるかなぁ?」と思っていたのですが、今日ガレージのシャッター撤去を下見に来た外構屋さん曰く「貼ってある […] Share from here.