コレクタブルス

骨董とは100年以上昔の状態の良い古道具、書画、工芸品を言います。 
ZLのように100年前には国がなかったようなところですと、骨董はなかなか出ません。 しかしながら戦場になっていないのでコレクタブルスが結構でます。
コレクタブルス https://en.wikipedia.org/wiki/Collectable
は、wikiの日本語版がないくらいJAでは馴染みのない言葉です。 歴史的遺物というほど古くはないが「蒐集の対象になり得る物品」です。  PGJの家にごろごろしている古い石油ランプはボーア戦争前から太平洋戦争くらいまでのものがあります。 ロイヤルコペンハーゲンの欧州大戦前後のクリスマスプレートもコレクタブルスですね。
10-20年くらい前のガラクタでも本人が気にいって集めていればコレクタブルス。 経済評論おじさん森永氏のB宝館はそういう意味ではコレクタブルスです。
で、広い割に収納がない足柄の我が家、空いている隙間にイケアで家具でも買って埋めようとイケアに行ったり、ニトリに行ったりしたんですが。
円安で、チープで高い家具になった両社の製品に良い物はなく。。。
コレクタブルスで埋めるか? とXYLと話しておりましたが、コレクタブルスという概念がない日本ではガラクタを不当に高く骨董として売っているので、買いたくても買えん。状態でした、が。
見つけました。 真の日本のコレクタブルズ屋が三郷市(JCC1337)にありました。
    
昭和一桁の小型水屋箪笥。 おそらく上部は欠損。 です。
モダンジャパニーズの我が家に妙に合うので買ってきました。 安い! 3万円。
在庫が非常に多くて行くと楽しい店です。
骨董品はほぼありません。 虫喰いありとか、日焼けありとか、漆割れてますとか。まさにコレクタブルス。
下は料理屋の膳一式10枚

   
      
    裏面には「魚定」と店の名前が入っていました。 築地にあったお店との事です。
    これは16畳の和室で客寄せがあった時に使う予定です。 
    もっとも10枚揃っている皿も椀もないので、食器は別に考えないとね。
楽しいジャンクの山でした。 また行ってこよっと。
お試しあれ。
http://www.retoro-kagu.com/

close

よかったらシェアしてくださいね