豚肉の紅茶煮

最近 我が家の晩ごはんの常連 「豚肉の紅茶煮」 もも肉や肩ロースをミートネットにいれてて紅茶(良い紅茶だとうまい)を煮立てて、そこへいきなりぶちこみます。 中心温度が72℃に達したら紅茶から上げて、酢と醤油とみりんと日本酒で作った液にに漬け込み冷蔵庫で寝かします。 一晩 […]

東京駅 東京弁当

昨日はXYLが夜が遅いと言うので、東京駅で駅弁を買ってきました。 駅ナカや大丸のデパ地下はあらかた使い回っているので些かマンネリ。 季節で各地方の駅弁を入れ替える中央コンコースの駅弁コーナーを覗いてきました。 で、東京弁当 東京の有名所の食材をおかずにして詰め込んだとい […]

晩御飯

また鮪なのよ とXYL いえいえ こんな見栄えも味も良いなら 文句はございません

涼しげにサラダ

毎日暑い日がつづきます。 XYLが「見た目が涼しいでしょう」と言って作ってくれたのが寒天寄せトマトサラダ。 美味しゅうございました。 その後がお刺し身なのは家庭料理 ;) vvv

早起きは三文の得である

夏の早朝の箱根は夜間に夕立があったり、濃霧が出たりすると道路がウェットでオートバイ向きではないのですが、そうでない時もありまして、赤富士を見ながら走ったりすることもできます。  この週末の土曜日は富士山の姿は雲の中でしたが、路面はドライで良い練習走行ができました。 箱根 […]

オクラ旨し

知る人ぞ知る原産地アフリカ中部のオクラ。 正式な和名はアメリカネリ。 ご近所さんが家庭菜園の神で、色々分けていただくのですが、この週末はオクラをいただきました。 ZLでもオクラを作っている農家が細々有って、偶に見つけると嬉しくてたくさん買っていましたなぁ。 そういえばZ […]

田舎にカルディあり

都心の勤務先への往復で日本橋高島屋(ニッタカ)とか銀座三越(ギンミツ)とか大丸とか寄ろうと思えば寄れるし、惣菜などは買って来られますし。 「これ」と指定すれば通販でいくらでもモノは来るのですが、今日は寒くて自転車修理も、バイク修理もしたくないから「休日なのにわざわざ」実 […]

ラムが欠品で

首都圏はともかく、田舎暮らししていると思わぬ食材の調達に苦労することがあります。サラダに使っているベーコンは数十キロ先の肉屋へ買いに行っております。 最近の例ではラムがショーケースから消えた。。。 XYLがやっとこさ見つけてきて、今日はラム。 物価が上がると地域の購買力 […]

ちょっと記念日

なのでXYLが「ごちそうをつくるわよ」と言っていたのですが、「力入れすぎて失敗した!」だそうです。 そうでもないけどなぁ。 食前酒はオールボーのアクアビット。 これをいっぱい引っ掛けてから会議が始まる前世紀のOZ(デンマーク王国)の食肉工場の会議。 あれが海外ドサ回りの […]

酒 うまいなぁ

先日 秩父で買ってきた2本のうちの一本。  秩父には造り酒屋がいくつかありますが途方に暮れるお酒の蔵もありまして、結局我が家で行くのはここだけ。 https://www.bukou.co.jp/ こちらさんはホームページのメンテンナンスが放置プレーなので行ってみるしか無 […]