R152 かなり改良

酷道というのが正しい国道152号線はPGJとPGKのおきに入りコースです。
初めて行ったのは90年ころ。 1/4はダートで、普通車は走破無理! という道でした。 ジムニーでも無理だったかも。
その頃のツーリングレポートがこちら。 http://www.zl2pgj.com/hobby/travel/jpn/r152.html
最近はすっかり道路改良が進みバイパスもできて普通車でも行けるので、行ってきました紅葉狩り。
箱根山を超え掛川駅前で一泊。 08:00に出発して10:00に兵越峠を越え青崩峠の取っ付きに着きました。 こんなルート。 信号がないので、グーグル予測よりかなり早い。

クルマは代車のA3-S-line。 S1は12ヶ月点検なのである。
そこから、しらびそ高原分岐まで走り。 沿道の終わりかけの紅葉を眺め。
途中 遠山郷の道の駅で一休み

http://www.tohyamago.com/kankou/kagura/index.php
更にそこから、大鹿村まで走ると、途中は落ち葉で路面がズルズル。


クアトロでなかったら大変。 SLKやレクサスが半泣きで走っておりました。 ナビに騙されたのかねぇ?
で大鹿村

こんなところにもハロウィンの残骸が。。。

さらに北上して、オカルト好きなお馬鹿さんが騙されているパワースポット、ゼロ磁場の分杭峠を通り過ぎて、驚いた。

お脳の悪い方々がバスを仕立てなくてはならんほど来るらしい。 この山の中に!
アキレタ。。。
呆れながら、長谷村を抜け高遠へ
高遠そばを食べて、更に北上。 諏訪大社上社へ
XYLは仏教徒、PGJは切支丹なのでお参りよりお茶。 門前の光学やさんの茶店へ。


で、あとは中央道を調布のAudiまで渋滞に4時間かかって。。。 この渋滞はGoogle予測通りで腹が立つhi
A3 1.8 S-Line
踏めば走る。 落ち葉でスリッペリーな路面でも。 砂が浮いたアスファルトでも安心してはしれます。 楽しい。 6速パドルシフトとトルコンのないS-tronicは、走るのが楽しい。
流したくても流れない安定性とでも言うか。
さらにクルーズコントロールは渋滞で ぴよぴよ🐤 知らず。 勝手に前の車に追従して加速減速停止してくれる。 ありがたいねぇ。 S1にも付かんかねぇ?

スピードメーター内に表示される前車追従表示。
ただし弱点は0スタート。 どうしてもつながりが唐突で半クラが下手。 ガクッとつながります。
これは12年式TTクワトロよりずっと悪い。 なんでだろうね。

close

よかったらシェアしてくださいね