悲喜こもごも

箱根駅伝が終わりまして。
「まったく。 久しぶりのシード権獲得!と思ったらまたシード落ちじゃないの!」
「しかもゴールまであと2Kmで4校に抜かれるとは!」
とXYLは憤懣やるかたないが。「去年優勝した駒澤より上だ。これで良しとしよう」とも。。
東農大はバンカラな学風と思っている方が多いと思います。 「たしかに90年頃までは女子学生がいても地味な子が多かったらしい」ですが、当時から大百姓のボンや、大金持ち酒屋の若旦那がOBの推薦で入ってきて入学者の過半数を占める学科もあり、あまり競争について貪欲でない。
「昨今は学風が穏やかで、ど根性レース向きではないね」なんだそうで。
戦前からある応援歌曰く「お米のなる木が付いている」。 食い物あるからガツガツしないと応援歌ですら歌っております。
そんな有様では、「箱根駅伝に選手として出られないかもしれないから」と農大付属高校の速い選手は他所の大学に行ってしまい本番で農大を打ち負かすという情け無いことに。
しかしまぁ、今年のレースのトップとケツの時間の幅の狭いこと!
昔首都圏大学各校でのお祭りモードでやっていた頃は、次の走者が来るまで「じゃお茶でも一服」だったのにねぇ。
それだけセミプロ化が進んだということでしょう。
大学野球と同じで分数も出来ない選手が居そうな気がします。
その点、ドンジリ青学は「駆けっこが仕事の若者」ではなくて「駆けっこが好きな大学生」という雰囲気が出ていて雰囲気が良かった。
「大学スポーツの出場規則に学力試験を設けたら勢力地図が変わる」とは昔から言われておりますが、やってみても良いかもねぇ。 
去年シード権を得た大学と今年の予選会のメンツはこちら。 赤文字は駅伝参加できた大学。

駒澤大学
山梨学院大学
中央大学
早稲田大学
中央学院大学
亜細亜大学
帝京大学
日本大学
東洋大学
城西大学
神奈川大学
専修大学
国士舘大学
東京農業大学
上武大学
日本体育大学
拓殖大学
神奈川大学
東海大学
明治大学
大東文化大学
順天堂大学
青山学院大学

法政大学
國學院大學
平成国際大学
関東学院大学
流通経済大学
松蔭大学
麗澤大学
創価大学
東京経済大学
防衛大学校
東京大学
慶應義塾大学
東京大学大学院
立教大学
創造学園大学
国際武道大学
東京理科大学
駿河台大学
東京学芸大学
横浜国立大学
学習院大学
筑波大学
成蹊大学
千葉大学
筑波大学大学院
首都大学東京
白鴎大学
北里大学
一橋大学
埼玉大学
東京工業大学
群馬大学
学力試験つけたら防衛大あたりは強そうだね。 
筑波の体育専攻過程は高校時代の競技成績が入試得点に足されるから意外と学力試験で落ちるかもhi
学力試験つけてもつけなくてもPGJの母校=北里は駄目よ。 その昔、ボウガンとかクレー射撃のような個人の資質と財力が物を言う競技人口の少ないスポーツで成績を出したことはあった気がするが。。 「大学の使命は研究だ」なんですから、大学スポーツで強くなるわけが無いhi
(その割りにreferenceの付く論文が多いという話も聞かんが)
今年の優勝は東洋大。 卒業生のお喜びの一例はこちら
おめでとう!
ところで、沿道の見物のまぁ増えたこと! 誰が儲けているのやら。

close

よかったらシェアしてくださいね